記事一覧
-
トイレの下から水漏れがする修理・交換した事例
「トイレの水を流したらトイレ下からじわじわと水が漏れてくる!」「漏れている水の量は少ないけど水道業者を呼ぶべき?」 トイレを使って床が濡れていたらびっくりしますよね。便器下部からの水漏れはたとえ少量でも油断は禁物です。湿気によるカビや床へ... -
トイレリフォーム後に悪臭が発生した時の点検と修理
「トイレのリフォームをしたら急に悪臭がするようになった…」 この前、こんなご相談を受けました。せっかくリフォームをしたのに臭うは残念ですし、原因に心当たりもない相談者さん。生活に不便や支障がある問題は、非常にストレスになりますよね。 実はこ... -
トイレタンクに水が溜まらない不具合の修理
トイレの洗浄レバーを回したときに、手応えが軽く空回りしてしまった経験はないでしょうか。洗浄レバーが空回りしてしまう現象は「トイレタンクに水が溜まらない不具合」が起きている可能性があります。通常、トイレタンクには一定量の水を溜められるよう... -
折れたトイレのレバーを修理する費用目安
レバーが折れてしまい…トイレの水が流せなくなったというご相談を多くいただきます。 レバーは、タンク外側に取り付けられているだけのように見えますが…実は内側までプラスチック製の突起が伸びており、この突起部分が折れてしまうケースがあります。 排... -
古くなったトイレ、修理した方がいい? 交換した方がいい?
この記事のタイトル、あなたはどっちが良いと思いますか。壊れた箇所だけ修理するか、それともトイレ全体を交換するか。 このタイトルは、当社の無料見積もりで実際にお客様に提示した2つのお見積り案を基にした物です。ご判断いただいたお客様はどのよう... -
トイレ交換時のトイレの種類と選び方
トイレを交換することになったら、今までのトイレに感じていた不満を解消したいという考えを持つ方も少なくないと思います。新しいトイレには、節水、汚れが付きにくい、手入れが簡単、といった叶えたい希望がたくさんあると思います。 不満を解消できるト... -
トイレタンクのチョロチョロ音…コレって水漏れ?原因や対策をご紹介
「なんかチョロチョロって音がトイレタンクが聞こえるけど… 水漏れ?」こういった症状に遭遇した当社のご相談者様がいらっしゃいます。 トイレから聞きなれない音がすると不安になりますよね。その水が垂れるようなチョロチョロ音は、実は重大なトイレトラ... -
トイレの配管内部に黒い塊が付着している修理について
トイレ詰まりの修理のためにお客様宅へお伺いすると、詰まりの原因はトイレットペーパーの流しすぎや、小物を落としてしまったというケースが非常に多いです。 修理のためにトイレ本体を外して排水管内部を確認してみると…まれに排水管の中に黒いブヨブヨ... -
トイレの水を流しても残る場合の修理方法
日常生活においてトイレは欠かせないものですよね。トラブルがあった際、忙しいから後にしよう… という選択は難しいと思います。 トイレを流した後、トイレットペーパーが流れきらずに残ってしまうといったトラブルに関するご相談が最近増えているのですが... -
一体型トイレリフォーム時に気になる料金を安く抑える方法は?
当記事では、一体型のトイレリフォーム時に費用を安く抑える場合の方法や種類、 気を付けておきたい点について解説しております。