ウォシュレット・温水洗浄便座の選び方とお勧めランキング
私たちトイレ救急社では、ウォシュレット・温水洗浄便座の交換を承っております。ネット通販等、ご自身で購入された温水洗浄便座の取付から、お好みに合わせた機種選定まで、お気軽にご相談下さい。
ウォシュレット・温水便座の寿命は10年位と言われています。10年を超えると発火する危険性が高まるため、当社ではこの時期の交換をお勧めしています。今回はウォシュレット・温水洗浄便座の選び方とお勧めランキングをご案内いたします。
メーカーと色で選ぶ
温水洗浄便座を選ぶ時には何を基準に考えますか。既に設置の物から交換する場合は同じメーカーで検討する方が多いのではないでしょうか。ですが実際のところ温水洗浄便座のほとんどは他のメーカーの便器にも取付可能なため、交換の際には各メーカーの製品や色等も選定の対象にしてはいかがでしょうか。きっとご自身にあった製品に出会えると思います。
メーカーで選ぶ
温水洗浄便座のメーカーをご存知でしょうか。主流4大メーカーは、TOTO、LIXIL、Panasonic、東芝となります。温水洗浄便座=ウォシュレットと思われている方も少なくないとおもいますが、「ウォシュレット」はTOTOの製品名となりますのでメーカーで選定する場合は注意が必要です。TOTO製の商品を購入するつもりで、ウォシュレット格安等の広告やチラシで購入したところ別のメーカーの商品だったというトラブルは決して少なくありません。
LIXIL(旧INAX)「シャワートイレ」、Panasonicは「ビューティートワレ」、東芝は「クリーンウォッシュ」が各メーカーの一般的な商品名となります。メーカーで選ぶ場合は、今付いていいる温水洗浄便座や便器のメーカーに合せて選ぶことが多いと思いますので、商品名にも注意してお選びください。
色で選ぶ
温水洗浄便座を色で選ぶ場合はできれば便器と全く同じ色の便座を取り付けたいものです。便器の色は様々で、過去にはあったが現在は廃番となっている色も多いのでカタログ等で近い色を選ぶとよいでしょう。

LIXIL色見本 出展:LIXIL
よくある便器の色は、白、アイボリー、オフホワイト、ピンク、ブルーです。白と一言で言っても、ピュアホワイト、ペールホワイト、ミスティホワイト、ホワイト、オフホワイトがあり、アイボリー系統の色はパステルアイボリー、アイボリーなどがあります。これら上記の色は現在も同色や類似色のウォシュレット(温水洗浄便座)が販売されているため同色または同系列の製品を選べばよいとなります。
アイボリー系でもホワイトベージュやサンドベージュなどは類似色の温水洗浄便座がなく、異なる色を取り付けるか、便座の交換時に便器やトイレタンクも交換することになります。
その他の廃盤色は、黄色系、茶色系(赤茶を含む)、緑色系、グレー系(一部は注文生産品として存在します)、紫色系などとなります。

TOTO色見本 出展:TOTO

Panasonic色見本 出展:Panasonic
機能と水圧で選ぶ
せっかく温水洗浄便座を交換するのでしたら、納得のいくものに交換したいものです。お好みのトイレ空間を実現するには機能や洗浄にこだわって選ぶのもひとつの方法です。
機能で選ぶ
お好みの機能で選ぶお客様も少なくありません。
トイレ室内に入ると自動でフタが開く自動開閉機能や、壁リモコンに水を流すボタンがあるボタン洗浄機能、自動で水が流せるオート洗浄機能、便座を開閉するボタンがリモコンについているボタン開閉機能、節電目的で人気がある瞬間式出湯機能などなど最近では便利な機能が充実しています。
水圧で選ぶ
温水洗浄便座、シャワートイレ、ウォシュレットと言えば、お湯でお尻を洗浄する電化製品なので、洗い心地にもこだわっていきたいと考えます。
近年の節水仕様の進行により洗い心地も随分と変わってきました。 少ないお湯で綺麗に洗うための機能に水勢に強弱をつけて水の玉で洗う機能もありますが、複数のお客様からは痛くてかなわないと言った苦情がございました。
筆者の好みでいうと昔のウォシュレットの様に毎分1リットルくらいの大量のお湯で洗うほうが洗えた達成感を感じることができて快適です。
価格と消費電力で選ぶ
温水洗浄便座には温水の供給の仕方によって貯湯式と瞬間式の2種類のタイプに分かれます。
価格で選ぶ
温水洗浄便座購入時の初期費用を安く済ませたい方は貯水式の製品を選ぶとよいでしょう。貯水式とは便座内にタンクが内臓されており。貯湯タンクに一度水を貯め設定温度まで加熱をした温水が噴出する仕組みのもので、比較的リーズナブルな商品がそろっています。
デメリットとしては、常に水を保温しておかなくてはいけないので後で説明する瞬間式に比べて電気代がかかる事。またタンクに貯めたお湯を使い切ってしまうとノズルからお湯ではなく水が噴出されてしまう場合があり連続使用にはあまり向かない点です。
消費電力で選ぶ
温水洗浄便座は電化製品ですので当然電気代がかかります。10年使用する事を考えた場合トータルのランニングコストを考えて製品を選ぶ方も多いでしょう。そんな方に瞬間式の温水洗浄便座をオススメ致します。
瞬間式には貯水式と違いタンクがありません。温水ヒーターで瞬間的に加熱して温水を噴出するため連続使用してもお湯切れの心配がありません。また、トイレを使用していない時に温水を保温しておく必要がなく貯湯式に比べ消費電力を抑えることができます。
デメリットとしては、この瞬間式の製品は各メーカーともハイグレード機種が多く(その分機能も充実していますが)貯湯式の製品に比べて初期費用が高い点にあります。
各メーカー、機種によって差がありますが、貯湯式に比べ瞬間式の方が電気代が年間2,000円程度安くなるとのデータもあります。
筆者のお勧め温水洗浄便座ランキング
ここまで、温水洗浄便座の選び方についてご紹介してきましたが、沢山の製品の中から機種の選定をするのは意外と難しいものです。そこで、筆者オススメの商品をいくつかご紹介したいと思います。温水洗浄便座選定の参考にしていただければ幸いです。
高機能ハイスペック商品ランキング
1位 Panasonic ビューティ・トワレ DL-AWM600

DL-AWM600 出展:Panasonic
-
- シリーズ名:温水洗浄便座 ビューティ・トワレ AWMシリーズ
- 価格:オープン価格
- カラー:パステルアボリー・ホワイト・パステルピンク
- 温水供給方式:瞬間式
- リモコンタイプ:ワイヤレスリモコン・袖リモコン
- 機能・特徴:360°泡コート・防汚処理便座・スキマレス便座
-
-
-
-
- ナノイーX 除菌・脱臭・25通りおしり洗浄
- 便座・便ふた開閉スイッチ・便ふた 自動開閉
- 瞬間暖房便座・瞬間湯沸かしシャワー・3段階温風乾燥等
-
-
-
-
- 電気代:約1,780円/年(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
トイレを清潔に維持する機能満載、洗浄機能も充実。家電批評でも高評価を獲得しています。実は筆者の自宅に設置している製品で家族にも評判がよく、清掃がとても楽だとよろこばれています。
2位 TOTO ウォシュレット アプリコット F3AW

アプリコットF3AW 出展:TOTO
- シリーズ名:ウォシュレット アプリコットシリーズ
- 価格:メーカー希望小売価格 207,460円 (税込)
- カラー:ホワイト・パステルアボリー・パステルピンク・ホワイトグレー
- 温水供給方式:瞬間式
- リモコンタイプ:壁リモコン・袖リモコン
- 機能・特徴:きれい除菌水・ノズル洗浄・自動臭い捕集・脱臭
-
-
-
-
- プレミスト・クリーン便座・ノズル
- ケースフチ無しウォシュレット・オート開閉
- オート便器洗浄・瞬間暖房便座・温風乾燥等
-
-
-
-
- 電気代:約1,800円/年(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
温水洗浄便座の代名詞「ウォシュレット」の最上位モデル、スッキリ洗練させたボディに最新機能を凝縮した製品です。NO.1メーカーTOTO製品をお探しの方はご検討してみてはいかがでしょうか。
3位 LIXIL シャワートイレ New PASSO CW-EA24QC

New PASSO 出展:LIXIL
- シリーズ名:シャワートイレ New PASSO
- 価格:メーカー希望小売価格 195,800円 (税込)
- カラー:ピュアホワイト・オフホワイト・ピンク・ブルーグレー
- 温水供給方式:瞬間・連続出湯式
- リモコンタイプ:壁リモコン
- 機能・特徴:エアシールド脱臭+ターボ脱臭・プラズマクラスター鉢内除菌
-
-
-
-
- ノズル除菌・ノズルそうじ・お掃除モード・鉢内スプレー
- フルオート便器洗浄・フルオート便座・ほのかライト・温風乾燥等
-
-
-
-
- 電気代:約2,808円/年(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
老舗メーカーLIXIL(旧INAXと言えばお分かりの方も多いはず)の高グレードモデル、プラズマクラスターイオンを利用した脱臭機能に優れています。また、連続出湯方式で湯切れの心配もなく、家族の多い方には特にオススメです。
お求めやすいベーシック商品ランキング
1位 LIXIL シャワートイレ CW- KB22

シャワートイレ CW-KB22 出展:LIXIL
- シリーズ名:シャワートイレ KBシリーズ
- 価格:メーカー希望小売価格 107,800円 (税込)手動ハンドル洗浄式
- カラー:ピュアホワイト・オフホワイト・ピンク・ブルーグレー
- 温水供給方式:貯湯式
- リモコンタイプ:袖リモコン(写真のリモコンはフルオート式専用 KB22グレードQA/QB/QC用)
- 機能・特徴:女性専用「レディスノズル」・キレイ便座・キレイノズル
-
-
-
-
- 温風乾燥・ワンタッチ節電等
-
-
-
-
- 電気代:約4,428円/年 ワンタッチ節電機能でさらにお得(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
LIXIL製品のベーシックタイプで、フルオートにもグレードアップ可能(壁リモコン付き)。袖リモコンタイプで温風乾燥付きの優れものです。
2位 TOTO ウォシュレット SB

ウォシュレットSB 出展:TOTO
- シリーズ名:ウォシュレット SBシリーズ
- 価格:メーカー希望小売価格 91,190円 (税込)
- カラー:ホワイト・パステルアボリー・パステルピンク・ホワイトグレー
- 温水供給方式:貯湯式
- リモコンタイプ:袖リモコン
- 機能・特徴:プレミスト・クリーン便座・クリーンノズル
-
-
-
-
- 水勢調整・洗浄位置調整・オートパワー脱臭
- おまかせ節電・タイマー節電等
-
-
-
-
- 電気代:約4,500円/年(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
価格、機能のバランスが取れた、TOTO「ウォシュレット」の定番製品です。温水洗浄便座選びに迷った時に失敗のない安定感が魅力です。
3位 Panasonic ビューティートワレ CH941S

写真はCH942S 出展:Panasonic
- シリーズ名:ビューティートワレ
- 価格:オープン価格
- カラー:ホワイト・パステルアボリー
- 温水供給方式:貯湯式
- リモコンタイプ:袖リモコン
- 機能・特徴:リズム洗浄・ムーブ洗浄
-
-
-
-
- ノズル除菌・クリーニング・ノズル抗菌
- Ag+抗菌便座。漏れガード
- スマート暖房便座等
- ノズル除菌・クリーニング・ノズル抗菌
-
-
-
-
- 電気代:約3,810円/年(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
とにかく価格重視で温水洗浄便座を選びたい方にはこちらの製品がオススメ、家電メーカーの製品だけあって同等グレードの中では最上位の省エネ設計です。価格と維持費のバランスではNO.1かもしれません。
こだわり派にオススメ製品
※LIXIL シャワートイレ Kシリーズエクストラ

シャワートイレ K45A 出展:LIXIL
- シリーズ名:シャワートイレ Kシリーズ
- 価格:メーカー希望小売価格 130,900円 (税込)手動ハンドル式
- カラー:ピュアホワイト・オフホワイト・ピンク・ブルーグレー
- 温水供給方式:貯湯式
- リモコンタイプ:袖リモコン
- 機能・特徴:おしりターボ洗浄・おしりマルチフィット洗浄
-
-
-
-
- おしりワイド洗浄・おしりマッサージ洗浄
- ワイドビデ洗浄・のずる掃除・キレイ便座
- フルオード便座等
- おしりワイド洗浄・おしりマッサージ洗浄
-
-
-
-
- 電気代:約4,941円/年(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
とにかくお尻洗浄に徹底してこだわった製品です。とくかく強い水勢でお尻を洗いたい方には特にオススメします。フルオートにもグレードアップ可能(壁リモコン付き)。
TOSHIBA クリーンウォッシュ SCS-TCK1000

クリーンウォッシュ SCS-TCK1000 出展:TOSHIBA
- シリーズ名:クリーンウォッシュ
- 価格:オープン価格
- カラー:パステルアイボリー
- 温水供給方式:貯湯式
- リモコンタイプ:袖リモコン
- 機能・特徴:エアイン水流・ステンレスノズル
-
-
-
-
- オート脱臭・ノズル位置7段階調整
- ムーブ洗浄・ノズルオート洗浄・抗菌便座
- ワンタッチスライド着脱・タイマー節電等
- オート脱臭・ノズル位置7段階調整
-
-
-
-
- 電気代:約5,220円/年 タイマー節電機能でさらにお得(2012年度省エネ基準)
おすすめポイント
メーカーや機能にこだわらず、温水洗浄便座をとにかく安く交換や設置したい方にオススメ。オープン価格ですがネット通販等では20,000円以下で購入も可能(設置費用別)。
ここまで、様々な製品をご紹介してきましたが、最近の温水洗浄便座のトレンドは清潔機能と省電力となっているようです。その点に注意してご自身の生活スタイルにあわせた機能を機種選定の基準にしてみてはいかがでしょうか。ここでは製品価格をメーカー希望小売価格で表示しておりますが、40~60%引き位が平均的な販売価格となっているようです。(メーカーや機種・販売店により値引き額は異なります)
弊社では、ご紹介した製品だけでなくお客様のご要望をお聞きした上で、ご予算やご要望に応じた温水洗浄便座選びのご相談もお受けしております。普通便座や既存の温水洗浄便座を取り外して新規の温水洗浄便座普通便座を取り付ける作業料金は9000円(税込)よりとなっております。ネット通販や家電量販店でご購入された製品の取付も行っております。またタンクの形状や、コンセントの有無等によって追加の工事や部品が必要な場合は、お見積りをご提示の上ご了解を頂いてから作業を始めますので安心です。
弊社では温水洗浄便座の取付の他、製品の販売も行っておりますので温水洗浄便座の交換や設置をお考えの際はお気軽のご相談下さい。
また対応地域は下記をご確認いただければと思います。
(注意)記載ないようは間違いがないように書いたつもりですが念のためご自身でもご確認をお願いいたします。