トイレ救急社

会社のトイレにSuicaカードを流した詰まりの修理

朝の出勤時間って慌ててしまうこともありますよね。職場のフロアに行く前にトイレに立ち寄る方もいらっしゃることかと思います。Suicaカードを落としそうになってヒヤリとした経験はありませんか。このページでは、Suicaカードを流して詰まった会社のトイレの修理事例や対処法についてご紹介しています。職場でもしものことがありましたら、ご参照ください。

Suicaカードを流して詰まった会社のトイレの修理事例

定期入れ

当社に次のような修理のご依頼がありました。

「会社のトイレにSuicaを流してしまってつまったので、修理に来てほしい。」とのことでした。すぐに現場に向かい、会社の入り口で立ち入り許可証を受けとり、会社の中へと案内していただきました。詳しい状況などをまずお客さまからお伺いします。
出勤時、デスクなどがあるフロアへ向かう前にカバンを持ったまま朝トイレに立ち寄ったとのこと。出勤の忙しい時間のため、少し慌てながらカバンをトイレの奥の台に置いていたそうです。ご使用後にトイレの洗浄レバーを回して水を流したタイミングで、カバンのポケットに入れていた交通系ICカードのSuica(スイカ)が便器に落ちてしまったそうです。気が付いたときはすでに遅く、いっきに排水口へSuicaカードが吸い込まれていったそうで、トイレが詰まったとのことでした。このSuicaは定期券機能としても使っているため、何とか自分で取りたい、とお客さまは思われたそうです。しかし、トイレ便器の上から見た様子では、まったくSuicaは見当たらなかったとのことでした。これでは自分で取りだすことは無理だと判断され、当社に修理依頼をくださったのでした。

Suicaが詰まったトイレ

まずはこちらのトイレの点検をして、トイレ便器のどのあたりにSuicaカードが詰まっているのか見てみることにしました。今回の会社のトイレを詰まりの状況を点検したところ、やはりSuicaカードが便器内につまっており、トイレ便器を床面から取り外して詰まりの修理をする必要がありました。このことを立ち会ってくださったお客さまにお伝えをして、さらに修理に関する費用の見積りやどのようにして修理をするかなどもご説明しました。費用のお見積りを含め、お客さまからすべてに同意をいただけましたので、修理に入ります。
作業の際にトイレ床面などを傷つけないように、養生をします。便器を床面から取り外したところ、便器の底からSuicaカードがでてきました。Suicaカードを取り出したあと、取り外していたトイレ便器を元に戻します。トイレの水を流してみて、詰まりがないかお客さまと一緒に見てみました。トイレの水がスムーズに流れていき、つまりが解消されていることを確認できました。お客さまも安心されているご様子でした。

さまざまな企業さまがあり、対応もそれぞれかと思いますが、多くの企業さまでは、Suicaカードによるトイレつまりは個人的な問題であり、会社が費用負担をすることはないようです…。社員さまがご自分で修理業者を探して呼び、修理費用を負担することが多いようです。しかし、例外もあるかもしれませんので、もしものことがあれば念のため上司や総務部、清掃スタッフの方などに相談してみてください。
なお、トイレつまり修理には時間がかかる場合もございます。朝に発生したトイレトラブルでも、業務終了後(定時後)に業者を呼ぶという方も少なくありません。
今回はトイレ便器を取り外して、便器の底にSuicaカードがあるのをすぐに見つけることができましたが、トイレ排水管までSuicaカードが流れてしまっている場合は時間も費用もかかることがございます。いずれにせよ、必ずお見積りを出してからの作業となりますので、ご安心ください。

トイレにSuicaカードを流して詰まったときの対処法

トイレにSuicaカードを流して詰まったときの対処法をご紹介します。

【トイレの水を流さない】
トイレにSuicaカードが詰まったときは、水を流さないことが1番です。会社に迷惑をかけたくないからと、そのままSuicaカードを流してしまおう…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、Suicaカードはトイレ便器内で高い確率で詰まります。トイレつまりが発覚したら、トイレの水を一切流さないようにしてください。

【社員がトイレを使わないように対処をする】
トイレの水を流すと、つまりが悪化しますので、他の社員さまがトイレを使わないよう対処することもおすすめいたします。トイレに鍵をかけられるタイプであれば、鍵をかけてください。トイレ便器のフタを閉じて、便器と便座に養生テープなどを貼り、トイレが使えないようにしてください。トイレの扉にも「トイレ使用不可」、「使用禁止」など書いておくのも良いでしょう。養生テープを貼ると、粘着力によっては、糊が残ってベタベタとすることもありますので、注意をしましょう。一般的に市販されている養生テープは、緑色のものと桃色のものがあります。緑色のものは、糊や残りやすい傾向がありますので、桃色の養生テープを選ぶことをおすすめします。なお、もしも糊が残ってしまった場合は、「ペイント薄め液」を使用してみてください。こちらはホームセンターで購入が可能です。必要に応じて、社内で「トイレの1室が使用不可」だということを告知しておくこともおすすめいたします。

今回は会社のトイレでしたが、当社は個人宅のトイレのつまり修理も行っております。どのようなトイレつまりでもまずはお気軽にご相談ください。

お問い合せ / お申込み

フリーダイヤル:0120-921-757
※メールフォームはこちら

朝7時から夜8時まで土日も営業

対応エリア

【東北・北海道エリア】

【北海道】
札幌市 小樽市 石狩市 江別市 恵庭市 千歳市 苫小牧市 岩見沢市 三笠市 美唄市 北広島市

【関東エリア】

【栃木県】
小山市 栃木市 佐野市 鹿沼市 宇都宮市 さくら市 足利市 壬生町 下野市 上三川町 真岡市 市貝町 那須烏山市 日光市 矢板市 大田原市 益子町

【茨城県】
牛久市 守谷市 龍ケ崎市 取手市 つくばみらい市 つくば市 利根町と河内町 稲敷市 阿見町 土浦市 常総市 美浦村 筑西市 結城市 桜川市 坂東市 古河市 八千代町 下妻市 石岡市 かすみがうら市 水戸市 小美玉市 笠間市 鉾田市 行方市 ひたちなか市 日立市

【東京都】
東京都23区内の全域
足立区 荒川区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 豊島区 中野区 練馬区 文京区 港区 目黒区
東京都西部、多摩エリア
昭島市・小平市 立川市・日野市 武蔵村山市・東大和市 福生市・羽村市 八王子市・町田市 清瀬市・国立市 東村山市・東久留米市 三鷹市・狛江市 府中市・調布市 多摩市・国分寺市 西東京市・小金井市 武蔵野市

【埼玉県】
さいたま市 草加市 八潮市 三郷市・吉川市 川口市 蕨市 戸田市 越谷市 上尾市 和光市 新座市 所沢市 朝霞市 春日部市 蓮田市 白岡市 狭山市 富士見市 ふじみ野市 川越市 桶川市 幸手市 鴻巣市 加須市 羽生市 志木市 三芳町 久喜市 鶴ヶ島市 東松山市 坂戸市 行田市 熊谷市 日高市 飯能市
埼玉県内のほぼ全域に対応しています

【千葉県】
千葉市花見川区 千葉市稲毛区 千葉市若葉区 千葉市美浜区 千葉市中央区 千葉市緑区 八千代市 船橋市 習志野市 印西市 白井市 市川市 鎌ヶ谷市 松戸市 柏市 我孫子市 野田市 流山市 浦安市

【神奈川県】
横浜市 大和市 綾瀬市 座間市 川崎市 海老名市 相模原市 藤沢市 厚木市 葉山町 逗子市 伊勢原市 秦野市 寒川町

【静岡県】
静岡市葵区・駿河区・清水区、焼津市、藤枝市、島田市、富士市、富士宮市

【中部エリア】

【愛知県】
春日井市 小牧市 北名古屋市 岩倉市 一宮市 稲沢市 江南市 あま市 津島市 愛西市 弥富市 尾張旭市 瀬戸市  長久手市 犬山市 名古屋市

【岐阜県】
羽島市 海津市 大垣市 瑞穂市 岐阜市 各務原市 本巣市 多治見市 土岐市

【三重県】
桑名市 四日市市

【富山県】
富山市 射水市 高岡市 氷見市 砺波市 小矢部市 南砺市 滑川市 魚津市

【西日本エリア】

【大阪府】
大阪市 枚方市 高槻市 茨木市 箕面市 交野市 寝屋川市 大東市 門真市 守口市 豊中市 吹田市 四條畷市 摂津市 池田市 東大阪市 柏原市 藤井寺市 大阪狭山市 八尾市

【京都府】
京都市 宇治市 城陽市 京田辺市 八幡市 長岡京市 向日市 亀岡市 精華町 久御山町 木津川市

【兵庫県】
神戸市 三田市 芦屋市 西宮市  宝塚市 尼崎市 伊丹市 明石市 川西市

【奈良県】
奈良市 生駒市 大和郡山市 天理市

【滋賀県】
大津市 草津市 守山市 栗東市

【長崎県】
長崎市 長与町 時津町 諫早市 雲仙市 大村市 島原市 西海市

 

 

前のページへ戻る

 

 

 

 

東京都は楽天スマートペイに対応

お支払い方法はこちら

 

 

水道局指定業者

 

 

おすすめ記事

 

【対応エリア】
 東日本:栃木県・茨城県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県
 西日本:滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県